TECHNICAL CONTENTS

使うスタイリング剤でこうも違う!? 2019.07.04

  • facebook
  • LINE

 

こんにちは。

初登場air- FUKUOKA岩永です。

 

 

 

 

今回はメンズスタイルはスタイリング次第でこんなにも変わる!とゆう点をお伝えしていこうと思います!

 

 

 

 

 

ワックスも何もつけてない状態がこちら

 

3E74D5A3-D9B1-47CC-8BB9-C94C67863C3B

 

まずマットなハードワックス

 

 

C952EC4E-3A64-4355-9392-DC6F0A6D4BC8

 

 

 

 

ジオ ソリッドホールドワックスのみを使用して前髪をおろして仕上げたスタイル

 

CED80BC8-46F7-4DE2-8210-D2C1704AAAA9

 

 

 

マットな質感なので柔らかい質感がだせます。

 

 

ワックスの量で束感のコントロールができます。

 

 

今回は中一円玉分くらいの少量をとってスタイリングしてるのでガッツリ束感とゆうよりは軽く髪の毛に動きをつけてるナチュラルなスタイリングです。

 

 

 

 

次に同じくジオ ソリッドホールドワックス

を使って次は前髪を上げてみました。

 

D1882722-0107-4DAA-8629-35149D5CD3BC

 

 

さっきのと比べて少し男らしさが増しました。

 

 

 

前髪上げる上げないで凄く印象が変わるので、シーンに合わせて使い分けてみるといいと思います★

 

 

 

 

前髪上げる上げないの他に、、、

 

 

さっきはマットな質感のスタイリング剤でを使用しましたが、ツヤがあるないでも印象がまたガラリと変わります。

 

 

こちらのスタイリング剤

 

7E0C80A7-0290-4476-99C7-EE1A0036E6D2

 

 

オージス ゲラスティック

を使って仕上げました。

 

BA4A2211-4881-4AB1-B26D-FA85140BA3FA

マットなスタイリングに比べて断然ワイルドに見えます。

 

 

 

このように同じ髪でも使うスタイリング剤でこんなにも印象が変わります。

 

 

改めて3ショット並べてみます。

 

2CB9614F-D6FE-4D3E-8A4D-554E57D816F6

 

 

断然違うのがわかるかと思います。

(左がニッシーに似てて一番似合ってる笑)

 

 

 

それだけに使うスタイリング剤ではとても重要です★

 

 

 

air LOVEST全店店頭に今回紹介したスタイリング剤以外もたくさんありますので、気になる商品ありましたらご来店した際スタッフにお申し付けください^^

 

 

 

 

今回はスタイリング剤によって変わる印象について紹介させて頂きました。

 

 

 

 

是非参考にされてみてください★

 

 

 

 

今回記事担当

 

6D018880-0C87-4FF7-A3B4-E4F07418DD34

 

air- FUKUOKA            岩永太一郎

 

 

  • facebook
  • LINE
Back